仙台市の小学校に勤務する60代の男性教師が、授業中に飲酒をしていたということがわかりました。
教育委員会は、停職6ヶ月の懲戒処分にしましたが、7日付で自主退職したということです。
60代の男性教師は、定年後に再任用され宮城野区の小学校に勤務していたということです。
授業中に酒を飲みながら、授業を行なっていたのでしょうか?
信じられない行為ですね。
目次
報道内容
停職6カ月の懲戒処分を受けたのは、定年後に再任用され宮城野区の小学校に勤務していた60代の男性教諭です。 仙台市教育委員会によりますと男性教諭は、青葉区の小学校に勤めていた2021年2月ごろから2022年6月にかけて、授業中や児童の登校前の計10回以上にわたり、缶のアルコール飲料を教室に持ち込み、飲んでいたということです。 6月1日の授業中に、レジ袋に包んで隠すようにして飲酒をする様子を同僚の教員が気付き、教頭に報告しました。 男性教諭は「仕事で嫌なことがあるとつい飲んでしまった」などと話しているということです。 男性教諭は7日付で自主退職しました。
60代の男性教師は、勤務する青葉区の小学校で、担任学級の教室で授業中に4回、授業前にも10回以上飲酒したということです。
6月1日の2時間目の授業中、男性教諭がコンビニのビニール袋に包まれた飲み物に口をつけるのを見た同僚の教員が、教頭に報告しました。
教頭
教頭が教室の事務机の引き出しに空になった500ミリリットルの缶ハイボールが入っているのを確認し、発覚しました。
コンビニのビニール袋に隠し持って教室に持ち込んでいたようです。
授業中に飲酒していたことも目撃されていますね。
バレないと思っていたのでしょうか?
子供たちは気づいていなかったのでしょうか?
勤務が終わってから飲酒するのは自由です。
60歳を超えて、このような飲酒行為を我慢できないというのは驚きですね。
男性教師の顔や名前は?

男性教師の顔や名前は公開されていません。
仙台市宮城野区の小学校に勤務していたことはわかっています。
60代で、定年後の再任用だったようです。
教師としてのキャリアも長かったと思われます。
このような形で退職ということになってしまったのは、情けないですね。
酒を飲んだ理由は?
教育委員会の聞き取りに対して、
「仕事で嫌なことがあるとつい飲んでしまった」
と話しているとのことです。
また、
「やってはいけないこととは理解していた。弱さゆえの軽率な行動で、深く反省している」
と事実を認めています。
やってはいけないことだったと自覚はしていたのですね。
この宮城野区の小学校は定年後の再任用だったのですが、その前に勤務していた、青葉区の小学校でも飲酒していたことがわかっています。
教師という仕事が大変だということは理解できます。
ストレスも多いと思いますが、それを我慢できないというのはどうでしょう?
子供がいる前で、ましてや授業中に飲酒というのは子供への悪影響も考えてしまいます。
これは、飲酒が我慢できなかった言い訳に過ぎないのではないでしょうか。
アルコール中毒の可能性は?
授業中や勤務時間前に酒を飲んでいます。
時間を問わず、飲んでいることがわかりますね。
アルコール中毒であったかは定かではありませんが、世間の声では、アル中の可能性も指摘されていました。
発覚後、自宅待機や病気休暇という理由で授業には出ていなかったということです。
今回、自主的に退職したようですが、停職6ヶ月という処分は甘いのではないでしょうか?
世間の声は?
凄い内容ですね。 教室で飲酒。 勤務中に飲酒。 児童が登校前って 再任用って事は、無理してこの仕事しなくてもよかったのでは? 嫌なことは沢山ありますが、こんな記事を見たら周りもイヤな思いをします。
仕事中の飲酒は教師でなくてもダメ。 でも、少子化なのに教師の仕事の負担は会社員より大きいと聞く。 実際に知人の教師に話を聞いてみると教える時間や生徒の対応時間よりも雑務の時間が多いと言ってた。 良い先生になりたいと希望を持っていたのに生徒との時間が取れないと。 学校で起きてる様々な問題はそんなに問題があるのかも。 この知人は今、塾の講師してる。
仕事中まで飲むとなるとアルコール依存症であり本人の力だけではどうにもならなかった部分もあると思います。 発覚して生徒はもちろん、学校の関係者や本人自身もホッとしているのではないでしょうか。 これから専門病院でしっかりとした断酒プログラムに取り組めると良いですね。
ここが酒飲みと依存症の分かれ道だよな。 仮に昼間から飲みたい気持ちがあっても、毎日飲んでいたとしても、仕事中に我慢していられるのであればまだ大丈夫だが、その我慢ができなくなってコントロールが効かなくなってしまったら依存症だろう。 単純に量や頻度の問題ではなく、「飲んではいけない時に飲まないでいられるか」「飲んだことによって生活に支障をきたしていないか」が重要。
飲んではいけない場面で飲酒するのは、アルコール依存症そのものです。 定年後に再任用というのは、教員不足の影響が考えられますね。
変な言い方だが My水筒にでも入れて、隠す配慮も無かったのか? もう、痕跡も隠さず、半分バレてもいいから飲みたいような 思慮も回らない、危険な状態だったんじゃないだろうか? 依存症の疑いあり、の感じだね。
最近のコメント