妻を殺害した疑いで、長野県議員・丸山容疑者(48)が逮捕されました。
衝撃のニュースですね。
この記事では、亡くなられた妻の希美さんについて調べてみました。
報道内容
塩尻市塩尻町の店舗兼住宅で昨年9月、同市区選出の丸山大輔県議(48)の妻=当時(47)=が殺害された事件で、塩尻署の捜査本部は28日、殺人の疑いで丸山容疑者を逮捕した。
2021年9月に長野県議・丸山大輔さんの
妻・希美さんが殺害される事件が起きました。
約 1年越しに進展があり、犯人として逮捕されたのは
夫・丸山大輔容疑者(48)です。
有力な手がかりがなく、未解決事件となっていましたが、
ようやく犯人逮捕に至ったようです。
「真相を早く知りたい」と話していた丸山容疑者ですが、
まさか犯人だったとは衝撃ですね。
丸山容疑者についてはこちらをご覧ください。
希美さんとはどのような人物だったのでしょうか?
まず初めに希美さんのプロフィールから見ていきましょう。
丸山希美さんのプロフィール
- 名前:丸山希美
- 年齢:事件当時47歳
- 住所:長野県塩尻市塩尻町
- 職業:会社役員
- 死因:首を絞められたことによる窒息死
希美さんがどのような人だったのか、近所の方の話をまとめてみました。
希美さんは、
事件の3日前に中華料理店で
子供たちが好きな料理をテイクアウトしていたそうです。
よく利用していたと思われる中華料理屋さんの男性はこのように話しています。
「政治家の妻で家業と育児も大変だったと思う。3足のわらじを履いてがんばってきた人が、なぜこんな目に遭わなければいけないのか」
「気さくな人で共通の知人の話などで盛り上がったばかりだったのに」
(同市の中華料理店で働く40歳代男性)
別の居酒屋の男性は
夫婦で来店した際、カウンターで談笑している姿が目に焼き付いているそうです。
「常に旦那さんを応援して支えていた。温かく優しい人だった」
(居酒屋を営む知人男性(65))
ご近所さんからの評判はとてもよく、
気さくで優しく、夫を陰で支えていた存在のようですね。
亡くなったことを悔やむ声もありました。
「奥さんはいつも注文の電話に丁寧に応対してくれる穏やかな人だった。本当に残念で早く解決してほしい」
(現場近くに住む商店の60歳代女性)
人柄はとても良く、
みんなから愛されていたことがわかります。
このような方が亡くなったとは本当に悲しいですね。
ご冥福をお祈りします。
丸山希美さんのfacebook

丸山希美さんのFacebookについて調べてみました。
名前で検索すると、同姓同名のアカウントが多数存在しましたが、
希美さんのものと見られるアカウントは発見できませんでした。
丸山容疑者のFacebookの友だちも調べてみましたが、
希美さんのアカウントはありませんでした。
事件当時のニュース映像では、
Facebookの画像が使用されていたため、
アカウントは存在したと思われます。
しかし、 1年も前に亡くなっていることから、
削除されてしまった可能性も考えれれます。
事件現場は笑亀酒造の金庫部屋
丸山容疑者は「笑亀酒造」を経営していました。
事件は、この会社の事務所内の金庫部屋で起きました。
笑亀酒造
〒399-0712 長野県塩尻市塩尻町140
この場所は自宅兼事務所であるため、丸山容疑者が部屋に入ることは容易で
誰も疑わなかったと考えられます。
事件当時、事務所の入口が無施錠であったことが分かっていましたが、
室内が荒らされたり、何かが奪われた形跡はなかったようです。
世間の反応
去年殺害して今になって逮捕の決め手になったのは何だったのか、妻との間に何があったのかが気になります。何者かに殺害された事件をでっちあげて、被害者を装って一年もそれを貫き通せる意志はどこからくるのか不思議でならない。妻が殺害されたときから、関係者に何度も妻の殺害の話題をふられたと思いますが、普通はやましいことがあったら、態度や言葉に出てしまって不自然さから殺害したことがばれたりするものだと思うが、一年以上逮捕されなかったわけなので、しかも県議をこなしながら何事もなかったような感じで平常心でいることが出来る神経が分からない。 県議がこのような事件を起こしたのは残念なことで、しっかり説明をしてもらいたいと思います。
まさか夫が犯人だったとは。普通に見つかって欲しいとかカメラにコメントしてた気がするけど。とはいえ殆どの殺人事件は家族間で起こるらしいので元から捜査線上にはあったんでしょうが、当初は彼は宿舎かどっかにいたとか言ってたような気も。宿舎には防犯カメラなどもあるだろうし、もっとはやく逮捕できた気もしますけど1年もかかったのは他に理由はあるのかな。
なんてこった。 これは一大事になってしまいました。 被疑者は、現地では名士で有名な地酒屋の主でもあるのでこの出来事の衝撃は計り知れないでしょう。 あの事件が報道されていた頃、現場周辺は夜間帯には普段人がいないのにたくさんのスーツを来た人たちがビデオカメラ用の三脚が構えられていて正直びっくりした記憶があります。 少なくとも現地は、この事件を受けて犯罪防止のためにも街灯の増設等の安全対策を強化すべきではないかと思いました。
言葉にならないです。子供さんが気の毒でぐれずに頑張ってほしいです。議員と言う立場で人に言えず苦しい事があったでしょう。 でも、やり直しの利かない事をしたのには間違いないです。人間って学歴や財産、会社ではやれプレゼンが上手い、営業成績も良い、あるいは肩書き、名刺や地位等に固守しても所詮は憐れで惨めものです。考えて下さい、年老いて誰の顔かわからない、寝返りすら出来ない様になること知るべきと思います。本当に憐れです。今は子供さんが周りから虐めの対象にならず、かえって支えてあげる人が一人でも多く現れる事を願ってます。
最近のコメント