広島県大竹市の職員の男性が、上司に暴言を吐いたとして処分されました。
処分は、停職3ヶ月の懲戒処分だということです。
この男性は、過去にも問題を起こし、懲戒処分を受けていることがわかりました。
甘い内容の処分に世間からは批判の声が上がっています。
報道内容
広島県大竹市は16日、上司に暴言を吐いたとして、企画財政課の男性主査(50)を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は13日付。 市総務課によると、主査は2022年12月下旬、業務について対立していた40代の上司に勤務時間外に電話。約40分間「おまえの仕事は自分でもできる。うまくいかないのはおまえのせいだ」などと罵声を浴びせ、精神的苦痛を与えた。 主査はクラクションを鳴らされた車を蹴り、運転手を傘で殴ってけがをさせたなどとして過去に2度の懲戒処分を受けている。市は内規に基づき、処分歴を踏まえて今回の処分の内容を重くしたとしている。
処分を受けたのは、企画財政課の男性主査(50)です。
この男性主査は、40代の上司に勤務時間外に電話をして、暴言を吐いたということです。
40分にわたり罵声を浴びせていたということです。
上司と主査は、業務について対立していたとようです。
電話越しに約40分、罵声を浴びせられるとは、精神的苦痛を受けたということもわかります。
途中で電話を切ることなどはできなかったのでしょうか。
上司が年下だったということも影響があるかもしれませんね。
男性主査の顔や名前は?

男性主査について、顔画像や名前などは報じられていませんでした。
・企画財政課・主査
・50歳
わかっていることはこれだけです。
公務員ということ、立件されているということではないので、今後も名前の報道はない可能性もあります。
何か新しく情報が入りましたら追記したいと思います。
過去の問題行動は?
この男性主査は、過去にも問題を起こしていました。
主査はクラクションを鳴らされた車を蹴り、運転手を傘で殴ってけがをさせたなどとして過去に2度の懲戒処分を受けているということです。
大竹市は、処分歴を踏まえて今回の処分の内容を重くしたと発表しています。
過去に処分を受けているのも、2度もあるようです。
前回までの処分内容まではわかりませんが、この処分は重いのかと疑問を感じます。
世間の声は厳しいものがありました。
世間の声は?
主査はクラクションを鳴らされた車を蹴り、運転手を傘で殴ってけがをさせたなどとして過去に2度の懲戒処分を受けている。 その時点で完全に傷害事件だが、その時の処分はどういった内容だったのだろう。今回それより重くして停職3か月というのは軽い気もするが公務員の懲戒処分とはその程度のものなのか。 過去の件といい今回の年下上司に40分も罵声を浴びせ続けた件といい、明らかに普通ではない。怒りの感情をコントロールできない精神的な疾患でもあるのではないだろうか。 おそらく処分だけではまた同じことを繰り返し、そうなればまた同僚など第三者が被害を被るだけような気がするので、処分により反省を促すと共に心療内科等の受診を強く促すべきではないかと感じた。
待て待て、状況的には傷害と器物破損の刑事事件だろう、なぜその時に超過免職になってないのか?、起訴されなかったのかもしれないが、やったことに責任を取らせないで何やってる、刑事事件を起こしても懲戒さえまともされない、どんだけ甘いんだよ公務員って、一発懲戒免職でいいんですよ、それこそ変わりはいくらでもいる、精神的苦痛に対して停職3か月、その前の刑事事件にはどうしたのか? 甘々裁定は誰も幸せにならない、民間と同レベルの懲戒は必要だろう、飲酒一発免職くらいでちょうどいい、公務員になりたい人はいくらでもいる現在ではポストはすぐに埋めれるから心配はいらない、
クビにはならず処分明けは平気な顔で職務復帰しそう! 周りは気遣うし今後も大変そうだ。 普通の感覚なら辞職するが安定した収入を捨てる事はこの人には無さそう。 反省し大人しく仕事をしてくれたら良いがまた問題を起こしそう。 取り返しのつかない事件を今後起こす予備軍に思えてならない。
過去2回も問題起こしているならもっときつめの処分でよいと思います また実名公表はすべきです。そうでないと財政部に行く市民が怖すぎます (また次は市民に対して事件が起きたらどうするのでしょうか?)
民間ならとっくに解雇だろうね。 市民のために働く公務員としても失格であり、停職くらいの処分しかできない、法律にも問題がある。 身分の保障はそこではない。
器物破損や傷害罪のような事件を引き起こすような職員を守って雇用していた役所にも問題があると思う。 普通の会社なら居場所無くなると思うけど。
このように、処分は甘いのではないかという声が多数ありました。
民間なら懲戒解雇されていてもおかしくない事案だと思います。
税金が使われているので、このように厳しい意見が多いのかもしれませんね。
最近のコメント