劣悪な環境で犬を飼育していたとして、千葉県松戸市の男が逮捕されました。
動物愛護法違反(愛護動物の虐待)の疑いで逮捕されたのは、相沢英之(54)です。
容疑者の家では18頭の犬が飼育されていたということです。
現在、保護されているということですが、無責任ですね。
どのような経緯だったのでしょう?
目次
報道内容
18頭の犬を不衛生な環境で飼育したとして、千葉県警松戸署は15日、住所不定、食品配達業、相沢英之容疑者(54)を動物愛護法違反(愛護動物の虐待)容疑で逮捕、送検したと発表した。「全ての犬に愛情を持って接していた」と容疑を否認しているという。 逮捕容疑は4月26日、松戸市仲井町2の民家で飼っていた犬18頭について、密度が高い環境で拘束して衰弱させた上、けがの処置や排せつ物の処理を怠るなどの虐待をしたとされる。 同署によると、18頭のうち2頭は秋田犬、1頭はセントバーナードとみられる。残る15頭は雑種だという。秋田犬とセントバーナードから雑種が繁殖したとみられ、大半は狂犬病の予防注射を受けていなかった。現在はいずれも保護されている。 民家は一部の窓ガラスが割れ、犬が出入りできる状態だった。2021年度の1年間で近隣住民から43件の苦情などの通報が松戸署に寄せられ、うち13件は犬の逃走だった。松戸保健所が繰り返し指導したものの、改善されなかったという。室内には犬の排せつ物が堆積(たいせき)しており、相沢容疑者は「人が住める環境ではない」として車上生活をしていた。
こちらに記事にあるように、周辺住民からは苦情が寄せられていたようです。
1年間で43件の通報があり、30件が鳴き声の苦情、13件が犬が逃げたとの通報だったということもわかっています。
大半の犬が、狂犬病の予防接種をしていませんでした。
容疑者の家で保護された犬は、秋田犬2頭やセントバーナード1頭で、残りの15頭は雑種だということです。
小型犬ではなかったのではないでしょうか?
もし逃げ出した大きな犬が近所の人に噛み付いたりしていたら…
無責任な人間が犬を飼育するのは本当にやめてもらいたいです。
相沢英之の顔やプロフィールは?

顔画像は公開されていませんでした。
名前:相沢 英之
年齢:54歳
住所:千葉県松戸市仲井町2丁目
職業:食品配達業
逮捕容疑:動物愛護法違反(愛護動物の虐待)
住所は不定とされています。
飼育されていた千葉県松戸市仲井町2丁目は誰も住んでいない松沢容疑者の実家だったということです。
自分は、
「人が住める環境ではない」
と言って、車で生活していたようです。
松沢英之のFacebookは?

名前で検索しましたが、本人と特定できるアカウントは見当たりませんでした。
SNSなどはやっていなかったかもしれませんね。
新しく情報が入りましたら、追記したいと思います。
不衛生な環境とは?
家は窓ガラスが割れ、犬が勝手に出入りできる状態でした。
室内には犬の排せつ物が堆積(たいせき)していたということです。
密度が高い環境で拘束して衰弱していた犬もいたようです。
狂犬病の予防接種も大半がしておらず、怪我や病気の犬も病院に連れて行かず放置だったようです。
この状態で、容疑者は、
「全ての犬に愛情を持って接していた」
と容疑を否認しているというから驚きです。
この現状で愛情を持っていたとは思えません。
一番可哀想なのは、18頭の犬たちです。
今は保護されているとのことですが、今後のことが心配ですね。
世間の声は?
好きだけでは生き物は飼ってはいけないと本当に思います。犬は本来自分の寝床も汚さない綺麗好きな生き物です。飼い主の考え方でその犬の一生が決まってしまい自分ではどうしようもありません。
餌代、ワクチン接種に加え、その犬にあったスペースと適度な運動も必要で、病気になれば保険の効かない治療費がかかるし、シャンプーもしてあげなければ皮膚病にもなります。登録にもお金がかかります。喋れなくてただただ耐えていた犬を思うと不憫でなりません。
こういうのは捕まったとしても大した罪に問われることも無く、さっさと自由の身になるんでしょうね。動物愛護を騙り、窃盗などする人も許せないけれど、こうして物言えぬ動物をこんな環境におく人も本当に許せないです。
法を厳しくして欲しい。
最近この手のニュースが続きますが、苦情が寄せられても対策に動くのに時間が随分かかるのは関係各所の怠慢でしょうか、潜在的に全国に寄せられている飼育に関する苦情が明るみに出るを望みます。
動物福祉の心が根づく国に早くなりたいですね。
そもそも不衛生な環境下におく事が虐待なんだが。面倒を見切れない頭数を好きなだけで飼ってしまうのは、恐らく精神的に問題があるのだと思う。自己抑制が出来ないとか自分の目指すところが曖昧になって目的を見失っている。見捨てられない、可愛いと思っている等々は多頭飼いをしている自分としては理解できる。だが、これらは自分本位の気持ちであって、大好きな犬の為になっていない。多頭飼いが社会問題になりつつあるが、その原因と心理を検討しなくてはいけないと思う。批判するだけでは何も変わらない。犬が大好きで最初の一頭を飼った時にこの子を幸せにしたいと思った事を一生忘れないで欲しい。好きだから可哀そうな子を見過ごせない気持ちは良くわかる。だが、全部自分で抱え込まずに何がその犬の幸せか考えてほしい。好きな犬の為なら批判を恐れず、飼いきれない頭数になって崩壊する前に人に相談して欲しい。手放す事が大切な犬の為になるよ。
いい加減に飼うのを本当にやめてほしい。虐待なんてする奴は動物が好きじゃないからするんだ。だったら最初から飼うな。責任もって飼うなら手術、長生きしてほしいからいろいろ考える。無責任な飼い主なら飼うな。
仮に百歩譲って本当に犬に対して愛情があったとしても、世話が出来ないのであれば虐待です。
愛情があっても虐待を正当化する事は出来ません。
最近のコメント